山村留学とは
山村留学とは、一年間親元を離れ、自然豊かな銀鏡・上揚地区で、里親宅から西都銀上学園に通学する制度のことです。
銀鏡・上揚地区では、今までに270人ほどの山村留学生を迎えています。(2021年現在)
霊峰竜房山をはじめとする1000m級の山々に囲まれた豊かな自然は、四季を問わず大変美しいものです。
ワラビ・椎茸等の植物が豊富で、鹿・野うさぎ・猪・狸等の野生動物や野鳥、鮎・ウナギなどの魚もたくさん泳いでいます。
都会では見かけることのない大自然を身近に感じることができる場所です。
また、郷土芸能である、「銀鏡神楽」や「桃と桜」などの踊りを学習の一環として経験することができます。
この地でさまざまな自然体験を積み、自然の大切さを学びながら、たくましい体と豊かな心を育て、我慢強さや自立の精神を養ってみませんか?



「山村留学」の詳細
対象児童生徒
小学4年生~中学3年生
留学期間
原則1年間(翌年以降の継続可能)
居住地
地区内の里親宅へ下宿
委託料
(食費・下宿代・お小遣いを含む)
7万円/月(実質4万円)
※内3万円は奥日向銀上山村留学実行委員会が補助。
学校給食費・PTA会費・保険料
7万円/年
教材費
小学生:1万5千円/年 中学生:3万円/年
家族山村留学
家族とともに健康な身体とたくましい精神力を養い、
相互に教育効果の向上を図るとともに、都市と農村の交流を通して地域の活性化に寄与することを目的とした制度です。
「家族山村留学」の詳細
対象世帯
小学1年~中学3年までの子どもを持ち、校区内に一緒に居住する世帯
校区内(東米良地区を含む)の仕事に従事し、地域内活動等に積極的に参加する世帯
留学期間
原則1年間(翌年以降の継続可能)
居住地
一戸建て(Wi-Fi対応)設置は個人でお願いします。
※新築アパート建設予定
仕事
補助費
居住する住宅の家賃相当額を補助する。(限度額30,000円)
勤務する会社等で住宅手当等の支給がある場合は、相当額を減額する。
お問合せ先はこちら
銀上山村留学実行委員会 濵砂孝義
TEL:0983-46-2450